2014年09月13日
2014年09月12日
2014年06月07日~08日 I計画
石川県にアラカンさんという名物キャンパーさんが居らっしゃいます。
福島や山形県をご近所感覚で行ってしまうド変態さんです。
全国各地に出没するアラカンさんに逆に会いに行こうという計画『I計画』。
今年も開催されるようなので行ってきましたよ。
続きを読む
福島や山形県をご近所感覚で行ってしまうド変態さんです。
全国各地に出没するアラカンさんに逆に会いに行こうという計画『I計画』。
今年も開催されるようなので行ってきましたよ。
続きを読む
2014年09月11日
2014年09月10日
2014年06月02日
【整備記録】2014年05月31日 タイヤ交換
※備忘録です。

2014年05月31日 タイヤ交換
交換前:カルー3 (走行距離:1,064 km)
交換後:アナキー3 (1,483 km)

イベントが終了したので、アナキー3に戻しました。
次にカルー3履くのは秋ごろかな。

2014年05月31日 タイヤ交換
交換前:カルー3 (走行距離:1,064 km)
交換後:アナキー3 (1,483 km)


イベントが終了したので、アナキー3に戻しました。
次にカルー3履くのは秋ごろかな。
2014年06月02日
【整備記録】2014年05月16日 初回点検&タイヤ交換
※備忘録です。
2014年05月16日 初回点検
走行距離:1,483 km

2014年05月16日 タイヤ交換
交換前:アナキー3
交換後:カルー3
※アナキー3走行距離:1,483km

アナキー3をもう使い切ったのではなくて、イベントに備えたタイヤ交換ですから(; ̄ー ̄川 アセアセ
2014年05月16日 初回点検
走行距離:1,483 km

2014年05月16日 タイヤ交換
交換前:アナキー3
交換後:カルー3
※アナキー3走行距離:1,483km

アナキー3をもう使い切ったのではなくて、イベントに備えたタイヤ交換ですから(; ̄ー ̄川 アセアセ
2014年05月21日
2014年05月03日~05日 内山牧場修行キャンプ
今年のGWは飛び飛びの休みとなってしまい、
世間では10連休だとか11連休だとか騒いでいる方々が居ましたが、
私は暦どおりの休みでした。( ┰_┰) シクシク
しかも、ADVの1,000km点検を控えていて遠乗りできない(/TДT)/あうぅ・・・・
仕方ないので、近場の内山牧場へ行ってきました。

まさか、修行キャンプになるなんて露とも知らずに・・・ 続きを読む
世間では10連休だとか11連休だとか騒いでいる方々が居ましたが、
私は暦どおりの休みでした。( ┰_┰) シクシク
しかも、ADVの1,000km点検を控えていて遠乗りできない(/TДT)/あうぅ・・・・
仕方ないので、近場の内山牧場へ行ってきました。

まさか、修行キャンプになるなんて露とも知らずに・・・ 続きを読む
2014年05月19日
2014年04月19日~20日 第4回東日本応援キャンプ
東北を襲った震災から4年。
震災からの復興活動はまだ続いています。
キャンプを始めたばかりだった4年前、キャンプ仲間で何かできないかと行われた東日本応援キャンプ。
その活動に共感し1回目の企画に参加してから毎年参加しています。
また、被災地の方々の支援ができるだけではなく、キャンプを通じて多くの仲間に知り合うことができました。
その応援キャンプが今年も行われることになり、納車仕立ての紅ADVで参加してきました。

続きを読む
震災からの復興活動はまだ続いています。
キャンプを始めたばかりだった4年前、キャンプ仲間で何かできないかと行われた東日本応援キャンプ。
その活動に共感し1回目の企画に参加してから毎年参加しています。
また、被災地の方々の支援ができるだけではなく、キャンプを通じて多くの仲間に知り合うことができました。
その応援キャンプが今年も行われることになり、納車仕立ての紅ADVで参加してきました。

続きを読む
Posted by 家出くま at
22:43
Comments(0)
2014年04月29日
2014年03月28日
2014年03月28日
2014年03月26日
新たなる挑戦~ その前に
Newバイクのお話の途中ですが、その前に大事な告知を
第四回 東日本応援キャンプ 開催
あの震災から3年が経ちましたが、復興作業はまだ続いています。
東北の方々を少しでも応援できればと、今年もSHCの皆様、
そして関東を中心に中部、近畿からもキャンパーが集まり開催されることになりました。
一人一人の力は弱くても、集まれば大きな力になります。
日時 平成26年4月19日、20日
会場 椿荘オートキャンプ場
サイト料金一人一泊1000円、デイキャンプ、日帰り参加は500円、(車、バイク共通)
別途義捐金として一人1000円
詳しくはコチラを。

第四回 東日本応援キャンプ 開催
あの震災から3年が経ちましたが、復興作業はまだ続いています。
東北の方々を少しでも応援できればと、今年もSHCの皆様、
そして関東を中心に中部、近畿からもキャンパーが集まり開催されることになりました。
一人一人の力は弱くても、集まれば大きな力になります。
日時 平成26年4月19日、20日
会場 椿荘オートキャンプ場
サイト料金一人一泊1000円、デイキャンプ、日帰り参加は500円、(車、バイク共通)
別途義捐金として一人1000円
詳しくはコチラを。

タグ :東日本応援キャンプ
2014年03月25日
2014年03月25日
新たなる挑戦~始動
先日、三重県で「黒王号」が産声をあげたとの情報が入り、
そろそろ私も動かなければならなくなったようです。
先月、私の元を去っていた蒼きR1200GS(2009年式)に代わる新しい相棒、それは・・・

続きを読む
そろそろ私も動かなければならなくなったようです。
先月、私の元を去っていた蒼きR1200GS(2009年式)に代わる新しい相棒、それは・・・

続きを読む
2014年03月17日
2014年02月22日 こもれび六斗の森。 そして・・・
2週連続で大雪に見舞われた関東。
ようやく晴れた週末を迎えましたが、2週に渡った大雪でキャンプ場が閉鎖しているという状況。
同志たちとの情報交換により、茨城の六斗の森が営業しているとの情報を得ていってきました。
続きを読む
ようやく晴れた週末を迎えましたが、2週に渡った大雪でキャンプ場が閉鎖しているという状況。
同志たちとの情報交換により、茨城の六斗の森が営業しているとの情報を得ていってきました。

2014年03月04日
2014年02月25日
2014年02月08日~10日 とことん山雪中キャンプ(前編)
週末は関東で大雪になると言われている2月8日。
そんな中、何を考えているのか、わざわざ東北まで行って雪上でキャンプを行うと言う変態たちが居ました。
何故かその中に私も居ました。
(・・∂) アレ?

続きを読む
そんな中、何を考えているのか、わざわざ東北まで行って雪上でキャンプを行うと言う変態たちが居ました。
何故かその中に私も居ました。
(・・∂) アレ?

続きを読む
タグ :とことん山キャンプ場