2013年09月01日
2013年07月15日 M計画3日目
みちのくの「M」、無茶の「M」、無鉄砲の「M」、そして、Mの「M」
既に語源が何なのかわからなくなりつつありますが・・・・
今年もM計画に参加してきました。
はるか彼方の薬研を目指して・・・
最終日。東京へ向かって旅立ちました

既に語源が何なのかわからなくなりつつありますが・・・・
今年もM計画に参加してきました。
はるか彼方の薬研を目指して・・・
最終日。東京へ向かって旅立ちました

7/15 6:00
起床。
既に周りでは撤収準備が始まってました。
写真も忘れてあたふたと撤収準備に取り掛かります。
7/15 7:20
信じられないことにこの時間に皆(1名除く)撤収が終わり集団で移動開始です。

7/15 7:45
昨日のリベンジのため風間浦村活イカ備蓄センターに到着。

そして
今日もイカが無い・・・Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||
仕方なく、ここで最後の集合写真を撮ります



ここからは南下するグループ、尻屋崎に向かうグループに分かれます。

皆さん、またどこかでお会いしましょー
ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ
私はマサっくさんと一緒に一足早く南下することにします。

来たときほぼ同じルートを使って八戸市へ


7/15 10:55
ここ最近噂の「ラーメンファクトリーのすけ」に行くことにします。

マサっくさんと一緒でないと辿り着けなかったかも・・・
私は「しおのすけ♀」と「メタボ(チャーシュー5枚)」を注文

マサっくさんは「みそのすけ♀」と「メタボ(チャーシュー5枚)」を注文

噂どおりとても美味しいです。
しかも、スープによって麺を使い分けるというこだわり

7/15 12:00
食べ終わった頃、ウッド君たちものすけに立ち寄り、暫し談笑したのちに私とマサっくさんは先に出発することにします。


7/15 12:45
安代JCT通過

先行していたマサっくさんとも合流。

岩手に入ったあたりから雲行きが怪しくなってきましたが、


私とマサっくさんは既に任期を終えていますので

殆ど雨に降られること無く、降られても1分程度で晴れの世界に戻りながら順調に南下していきます。

途中、岩手山SA、長者原SA、安達太良SAを経由して

常磐道に入る頃には夕方となっていました。

7/15 19:30
最後に友部SAに止まり、ウッド君、オカモトさんの合流を待って晩御飯を頂きます。


7/15 20:45
そして、食べ終わった頃にTAKAさんが追いついてきました。

7/15 21:30
TAKAさんが食べ終わるのを待ってここで解散。

またどこかでお会いしましょー

ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ

そして、皆一緒にSA出たはずなのに1分後には一人ぼっちでした

( ̄△ ̄;)エッ・・?
高速出口で私が追いつくのを待っててくれてたウッド君ありがとうねー
7/15 23:00
いつも通り湾岸線に抜けて23時前にバイク置き場に無事到着となりました。


3日間の走行距離:1,854km
トータル:89,076km
より大きな地図で 20130715_M計画_3日目 を表示
起床。
既に周りでは撤収準備が始まってました。
写真も忘れてあたふたと撤収準備に取り掛かります。
7/15 7:20
信じられないことにこの時間に皆(1名除く)撤収が終わり集団で移動開始です。

7/15 7:45
昨日のリベンジのため風間浦村活イカ備蓄センターに到着。

そして
今日もイカが無い・・・Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||
仕方なく、ここで最後の集合写真を撮ります



ここからは南下するグループ、尻屋崎に向かうグループに分かれます。

皆さん、またどこかでお会いしましょー
ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ
私はマサっくさんと一緒に一足早く南下することにします。

来たときほぼ同じルートを使って八戸市へ




7/15 10:55
ここ最近噂の「ラーメンファクトリーのすけ」に行くことにします。


マサっくさんと一緒でないと辿り着けなかったかも・・・
私は「しおのすけ♀」と「メタボ(チャーシュー5枚)」を注文

マサっくさんは「みそのすけ♀」と「メタボ(チャーシュー5枚)」を注文

噂どおりとても美味しいです。
しかも、スープによって麺を使い分けるというこだわり

7/15 12:00
食べ終わった頃、ウッド君たちものすけに立ち寄り、暫し談笑したのちに私とマサっくさんは先に出発することにします。


7/15 12:45
安代JCT通過

先行していたマサっくさんとも合流。

岩手に入ったあたりから雲行きが怪しくなってきましたが、


私とマサっくさんは既に任期を終えていますので

殆ど雨に降られること無く、降られても1分程度で晴れの世界に戻りながら順調に南下していきます。

途中、岩手山SA、長者原SA、安達太良SAを経由して

常磐道に入る頃には夕方となっていました。

7/15 19:30
最後に友部SAに止まり、ウッド君、オカモトさんの合流を待って晩御飯を頂きます。


7/15 20:45
そして、食べ終わった頃にTAKAさんが追いついてきました。

7/15 21:30
TAKAさんが食べ終わるのを待ってここで解散。

またどこかでお会いしましょー

ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ

そして、皆一緒にSA出たはずなのに1分後には一人ぼっちでした

( ̄△ ̄;)エッ・・?
高速出口で私が追いつくのを待っててくれてたウッド君ありがとうねー
7/15 23:00
いつも通り湾岸線に抜けて23時前にバイク置き場に無事到着となりました。


3日間の走行距離:1,854km
トータル:89,076km
より大きな地図で 20130715_M計画_3日目 を表示
タグ :M計画2013
Posted by 家出くま at 10:30│Comments(5)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは。TAKAさんのところから飛んできました!
M計画、ご一緒出来て楽しかったです。本州の最北端なのに、意外と行けちゃうものなんですねー。
またどこかのキャンプ場でお会いできたら、その時はよろしくお願いします!
M計画、ご一緒出来て楽しかったです。本州の最北端なのに、意外と行けちゃうものなんですねー。
またどこかのキャンプ場でお会いできたら、その時はよろしくお願いします!
Posted by オカモト at 2013年09月01日 22:37
任期満了後ここ一年位まともに雨に降られてないよ~!(^^)/
今夏の北海道ツーも峠越えの一瞬だけだったし...
ほんとマジでw
今夏の北海道ツーも峠越えの一瞬だけだったし...
ほんとマジでw
Posted by マサっく at 2013年09月03日 00:58
オカモトさん、こんばんは。
>こんばんは。TAKAさんのところから飛んできました!
ヨウコソ!
>M計画、ご一緒出来て楽しかったです。本州の最北端なのに、意外と行けちゃうものなんですねー。
>またどこかのキャンプ場でお会いできたら、その時はよろしくお願いします!
あのウッド君が置き去りにされるのを初めて見ましたよ(笑)
またどこかでヨロシクお願いします。
>こんばんは。TAKAさんのところから飛んできました!
ヨウコソ!
>M計画、ご一緒出来て楽しかったです。本州の最北端なのに、意外と行けちゃうものなんですねー。
>またどこかのキャンプ場でお会いできたら、その時はよろしくお願いします!
あのウッド君が置き去りにされるのを初めて見ましたよ(笑)
またどこかでヨロシクお願いします。
Posted by SADA_ruby
at 2013年09月04日 22:45

マサっくさん、こんばんわ。
>任期満了後ここ一年位まともに雨に降られてないよ~!(^^)/
私も片手で足りる程度です。
せっかく合羽を新調しんたですけどねぇ(= ̄∇ ̄=) ニィ
>今夏の北海道ツーも峠越えの一瞬だけだったし...
>ほんとマジでw
その言葉に期待して近々行って参ります(・o・)ゞ
>任期満了後ここ一年位まともに雨に降られてないよ~!(^^)/
私も片手で足りる程度です。
せっかく合羽を新調しんたですけどねぇ(= ̄∇ ̄=) ニィ
>今夏の北海道ツーも峠越えの一瞬だけだったし...
>ほんとマジでw
その言葉に期待して近々行って参ります(・o・)ゞ
Posted by SADA_ruby
at 2013年09月04日 22:47

シンプルにハン変更します^^;
M計画お疲れ様でした。
最後にはSAで合流晩飯解散って素晴らしい団体行動!(笑)
今週末関東にお邪魔しますが天気が微妙・・・
竜巻だけは勘弁して欲しい(T_T)
M計画お疲れ様でした。
最後にはSAで合流晩飯解散って素晴らしい団体行動!(笑)
今週末関東にお邪魔しますが天気が微妙・・・
竜巻だけは勘弁して欲しい(T_T)
Posted by KWSK→K at 2013年09月05日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。