2013年11月24日 山田純さんのオフトレーニング

家出くま

2013年12月13日 23:57

2013年11月24日 山田純さんのオフトレーニング

北海道記事に時間がかかりすぎてしまってますので、少し最近の出来事を・・・


11月24日に、お世話になっているFLATで山田純さんのオフトレーニングが行われるとのことで、
先日のDOAで死にそうになった思い出がありますので、きちんと基礎を学ぶために参加してきました。


オフトレーニングは日曜日の11/24。
場所は御殿場ということなので、やまぼうしで前泊を考えていましたが、
山田純さんより会場で前泊しないかとの誘いがありましたので、是非にとも参加してきました。


11/23 9:30
 前日に色々あったこともあり、いつもよりも遅い出発です。


 環七沿いのFLATの前を通過して第三京浜⇒新横浜新道を使い下道で行くことにします。


11/23 12:00
 思いのほか渋滞がひどく厚木を通過する頃にはお昼になってました。


 厚木から412号を上り、道志道へ


 今年は紅葉を見に行く暇がありませんでしたが、所々で紅葉を楽しめました。


11/23 14:30
 事前に知らされていた秘密の会場へ無事到着し、設営完了。
 今日は前泊組み数人で宴会になりますのでツインピルツです。


 レッド隊長、エツボウさんにお願いしていた煙突ポート加工が終わり、昨晩受け取ってきました。

  隊長、エツボウさんありがとうございましたー


 設営後、他のメンバーから御殿場に着いたとの連絡が来ましたので、買出しを兼ねてお迎えに・・・

11/23 16:30
 会場に戻ってくると既に陽が暮れかけてました。



 皆さんの設営が終わった所でいつもどおり、

 こうなるわけで

11/23 19:00
 暫くの間は山田純さんたちと焚き火を囲みながら呑んでいましたが


 寒くなってきたので薪ストーブの待つツインピルツに引き篭もっていました。


11/23 19:40
 車のエンジン音が聞こえてきて外に出てみると、FLATの工場長 高瀬さんが仕事を終えて到着。


 さっそく皆でショップ設営し


 高瀬さんを交えて

 こうなるわけで


 オイルフォンデュや、チーズフォンデュ、熱燗などで盛り上がりながら日付が変わる頃にお開きとなりました。




11/24 6:30
 いつもどおり早起き。


 まだ起きている方は少ないようです。

 昨晩はそこそこ冷え込んだようで


 テントやバイクが白くなっていますね。






 あ、ちなみに、昨晩はシルピークで寝てましたよ。

 さて、皆が起きるのを待っている間に薪ストに火をつけて幕を暖めておきますか。


11/24 8:30
 朝食も終わり、オフトレに参加する前にテントの前面を開放して乾燥するようにしておきます。


 メイン会場の方には参加者が集まってきてます。


11/24 9:15
 さて、山田純さんの自己紹介からオフトレが始まりました。


 まずは座学。


 BESTRIDERになる為の5か条

 ___φ( ̄^ ̄ )メモメモ


 カムズサークル

 “〆(゜_゜*)フムフム



11/24 10:00
 座学が終わったら実技です。


 ま、当然ながらGSばっかりですね


 気合を入れて一番手に並ぶ方々も居たり


 これだけ並ぶと壮観



 まずはバイク上での姿勢について


 続いて曲がるときの姿勢や重心について


 サイドスタンドを出した状態で右へ左へと曲がるフォームの練習です


 その次は実際に走ります。


 開けた場所でアクセルを使わずにクラッチ操作だけで発信、シフトアップの練習

 そして、曲がり方の練習を繰り返します。


11/24 11:00
 慣れてきたところで山田純さんについて会場内の木々の間を走ります。




11/24 13:30
 お昼休憩を挟んで午後はブレーキの練習


 リアブレーキだけ、フロントブレーキだけなど試したり

 リアをロックさせて滑る感触を確かめたり

11/24 14:00
 続いては緩やかな坂を使っての下りと上りの練習です。




11/24 14:50
 最後はこのような轍の場所を走る練習を行いました。








11/24 15:20
 全てのトレーニングが無事完了し、最後に集合写真を撮ってお開きとなりました。




11/24 21:00
 そして、私はいつもどおり写真を渡すためにFLATに立ち寄ってからの帰宅となりました。


関連記事