2014年06月07日~08日 I計画

家出くま

2014年09月12日 06:41

石川県にアラカンさんという名物キャンパーさんが居らっしゃいます。
福島や山形県をご近所感覚で行ってしまうド変態さんです。

全国各地に出没するアラカンさんに逆に会いに行こうという計画『I計画』。

今年も開催されるようなので行ってきましたよ。
当日、朝から凄い雨です。
でも、皆さんタフだから当たり前のように行くんだろうと思い、意を決して出発


まずは給油。
まだ4km程度しか走っていないのに、既にずぶ濡れです。


永福から首都高へ。このまま中央道から行こうと思いました。


と、思っていたら八王子手前で強制的に下ろされました(≡д≡) ガーン


情報を確認すると、八王子から先が通行止めですが、圏央道は通れるみたいなので16号を北上して入間を目指します。
この時は知らなかったのですが、16号を北上している最中に神様TAKAさんがリタイア宣言をしていたようです。
ご近所を通っていたので寄って強制連行して差し上げればよかったですねぇ。



入間から圏央道に入り、関越、上信越とひたすら走ります。



更埴JCT付近まで来ると雨が弱まってきました。



北陸道に入ってもパッとしない天気です。



小杉ICで降りて、まずは道の駅氷見へ


ここに寄った理由はもちろん


牡蠣を頂くため。
うーんヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ


千里浜なぎさドライブウェイにも寄りましたが、天気がいまいちです。

その後は買出しを済ませてキャンプ場へ


既にかなりの片が集まっていました。


その後も続々参加者が集まってきます


ヘボさんは到着するなり、豪快に寿司を食べ始めてました・・・


この笑み(笑)


そんなことをしながらも設営完了



そして、こうなるわけで





料理もいろいろと








雲が一杯でしたが、それでも綺麗な夕陽が拝めました。




夕陽を撮る皆さんを撮るttaさん

TAKAさんが不在のため、新たな教祖が誕生してました・・・


翌朝、早い人はさっさと撤収してしまい、残ったメンバーで集合写真を撮って解散となりました。


私も早めにパッキングを済ませて出発しました。


帰る前になぎさドライブウェイにもう一度よってみましたが、雲が・・・


その後は道の駅氷見でまた牡蠣を食べて石川を去りました。





関連記事