2014年03月28日 東京モーターサイクルショー行ってきましたー

家出くま

2014年03月28日 22:06

今日から30日までビッグサイトで東京モーターサイクルショーが開催されています。
早め早めの調整を得て仕事をお休みして行ってきましたー。

AM09:56
 家でまったりし過ぎてしまい、入場開始ギリギリに東京ビッグサイトに到着しました。

 今回はとある理由でプレスチケットを頂いていたので早い時間から中に入ることができました。

 さてまず向かうは当然ながら



いや、たまたま前を通りかかっただけですけどね。

気を取り直してBMWブースへ。


ひとまず軽く見ただけで、そのままお向かいのTOURATECのブースへ


お目当ては当然


自分のADVでして

いろいろと展示用のパーツが増えています。


パニアケースは間に合いませんでしたので、大野さんの水冷R1200GSのパニアとオルトリーブのバッグが乗っていますね。


ナンバープレートの位置には私の我侭にお付き合い頂けたショップ名が飾ってあります。


シートは展示用にエクストラローシートが着いています。



TOURATECの展示車両はR1200GS ADV、KTM ADVENTURE、Triumph Tiger Explorer、BMW F800GSですね。


 


さて、BMWブースへ戻りまして、R NINET

チームTrasのS1000RR

もう1台S1000RR。


こちらは写真撮影用R NINET


S1000R


水冷R1200RT


HP4


そして、水冷R1200GS ADV

なんか、寂しい感じ。

BMWの次は適当に回っていきました。

Triumph





バイクのエアコン!?

後ろのボックスが冷凍庫になっていて、冷えた水がスーツ内のチューブを通って循環する仕組みだそうです。

そうそう、NAPOLEONでADVに着けるミラーの物色もしましたよ。
こちらは純正のミラーを大きくしたタイプ


でも、前のGSに着けていたミラーの後継にあたるこちらを着けるでしょうね。

 (でも、展示に残念感が漂うのはなぜだろう・・・・)

YAMAHAブース




私が気になるのはやっぱり、セローですね。

だって、GSのホイール一式買うより安いんですもん。

スーパーテレネ

 いつも見ているテレネと比べるとすっきりしていますねぇ。

MT09とMT07



積載が大変そうだなぁ

ここでAlphaさんと合流し、一緒に回りましたよ。

bimota


KTM 450ラリー




痛バイクもありましたね。
ばくおん






ミク




これは元ネタしりません。





仮面ライダー スカイライダー号

昔、似たようなの乗ってましたねぇ。

こちらはサイクロン号

お値段、なんと、390,000円!! セローと張り合ってます!

( ̄ω ̄;)エートォ... 警視庁です


今回、一番の長蛇を作ったのはここでした。



13時より一般入場が始まり混雑してきましたが、一通り回ることもできましたので、14時ごろ撤収しました。


<おまけ>
せっかくなのでバイクと一緒に撮ってもらいましたよ。










関連記事